2008-11-25

結局iPhone DoCoMoからも発売されるの?

iPhoneも発売されて3ヶ月くらい。

発売数週間で、失速だ何だと言われてますが、買ったからには使わなきゃね。2年契約なんだから!!

当初、NTT DoCoMoから発売されるというウワサで、その後SoftBankから発売となったわけですが、SoftBankからの発売後も暫くはDoCoMoからも発売される、というウワサはありましたね。

実際、iPhoneのキャリアの選択肢にJP docomoの文字が出ていたり、NTTの人間からそういう情報がリークされたというウワサもあったり。。。。。


一つ目は私個人も見つけていて勘違いしていました。
真実は以下のようです。。。。
iPhone、やはりドコモでも発売?--設定画面に「DoCoMo」の文字

*編集部注:掲載した以下のエントリーは誤った内容を含みます。本文末に追記として説明させていただきましたが、誤解を与える内容を掲載したことをお詫びします。 

本日発売されたばかりのiPhone 3G。編集部でも数人のスタッフが入手したほか、ネット上でもさまざまな反響の声が上がっている。

 この製品のためにキャリアをソフトバンクモバイルに移行したという声も少なくないが、そんなiPhoneの設定画面に驚くべき内容があった。

以下の写真はiPhoneの設定画面の「キャリア」 という項目を表示したところ。

デフォルトでは「SoftBank(3G)」と表示されているキャリア設定だが、選択画面にはしっかりと「JP DoCoMo(3G)」の文字が表示されていた。

iPhoneがソフトバンクモバイルから発売されることが決まった際にアップルと「可能性については検討中」と語っていたNTTドコモだが、水面下ではiPhone発売に向け、着々と準備を進めているようだ。

岩本有平 (編集部)

追記:

読者の方からコメントでご指摘をいただいた通り、認識が誤っておりました。ドコモとソフトバンクモバイルが同じW-CDMAの規格を使用していることによって単純に電波をキャッチしてキャリア名を表示しているものです。

誤解を与える内容に対してお詫び申し上げます。

※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。シーネットネットワークスジャパン および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。


iPhoneにdocomoの名前が出てくるわけ
今日は、iPhone発売日。弊社でもiPhone購入された方が居たので、いろいろと見せてもらいました。で、そのなかで「設定」からキャリアを選ぶと、docomoが出て来ます。

「わーい!docomoで出るのねー」

と期待している方がどうやらいるようですが・・・

それは、ケータイの標準機能のようなもの(?)なので、AppleがギリギリまでdocomoとSoftBankを悩んで決めた結果、docomoの文字を消し忘れたというものでもありません(笑)。

ご存じのように、docomoとSoftBankは同じW-CDMAという3G規格。同じ規格の電波が日本国内に飛んでいるので、あそこに表示されるのはあくまでもiPhoneが認識している事業者の名前が出ているのです。
だから、iPhone 3Gを持ってヨーロッパなどへ行くと、その地域の3G事業者が表示されるはずです。

なぜそういう結論に至ったのかというと、実はボクの持っているN905iμでは、SoftBankが表示されるのです。

まずは、N905iμのmenu - 各種設定 - 国際ローミング設定 まで降りたら、
「ネットワークサーチ設定」がオートになっているのが確認できます。
ここで、この「ネットワークサーチ設定」を選択して「オート」から「マニュアル」に切り替えると・・・・

docomoとSoftBankが出てきます。

しかし、ここでSoftBankを選択してもSIMロックがかかっているので、当然ですが使えません。
つまり、iPhoneのキャリアで表示されるdocomoはiPhoneが見つけたW-CDMA規格の3Gネットワークだったのです。
auが表示されないは、3G規格といってもCDMA 1xというdocomoやSoftBankとは違う規格だから。
画像(135x180)・拡大画像(480x640)

N905iμのネットワークサーチ設定のマニュアルを選択したときの画面

905iや906だと同じメニュー体系だと思うので、お持ちの方は調べてみると良いかもしれません。

ちなみに、同じW-CDMAを使っているイーモバイルが表示されないのはなぜ?と思うかもしれませんが、これは同じW-CDMAでも使っている周波数が別だからでしょう(イーモバイルは、1.7MHz帯)。
docomoとSoftBankは同じ周波数帯域を使っているので、iPhone 3Gがサポートしている周波数帯域に表示されるのがこの2社だったのかと思われます。
したがって、iPhone 3Gがサポートしている規格(W-CDMA)でかつ、サポートしている周波数帯域(800MHz帯/1.9GHz帯/2GHz帯)がマッチすれば、iPhoneのキャリアの所に表示されるというわけですね。

したがって、「わー!!!今日docomoからMNPでiPhoneにしちゃったよー。ポイントもったいないー。ファミ割がぁ。年契の解除料がぁ!!!」と泣いている方がいたら、泣かなくてもいいのです。
まぁ、Appleも最近は各国1事業者限定しているわけではないようですし、docomoの中の人もiPhone獲得はあきらめていないと言っているように、いつかは出るかもしれませんが、もう少し先なのかなと思っています。



で、結局どうなの?

最近ウワサも聞きませんし、タッチスクリーンのそれっぽい端末も発売されるみたいですし、iPhone自体もあまり伸びていないようですし、なさそうですね。

ドコモユーザの方でどうしても、という方はSIMロックが解除されているiPhoneを手に入れるしかないようです。

スペシャル編●iPhone 3Gをドコモ端末として使う!
日経コミュニケーション編集部では,香港のハチソンが販売するiPhone 3Gを入手した。この端末はSIMロックが解除されたままユーザーに手渡され,SIMカードを差し替えれば,別の事業者の端末として利用できる。試しに NTTドコモのFOMA用SIMカードをiPhone 3Gに挿入すると,画面上には,アンテナ強度と3Gのアイコンとともに「NTT DoCoMo」の文字が表示された(図1)。
図1●SIMロックが解除されたiPhone 3Gは,NTTドコモのFOMAのSIMカードを利用できる
図1●SIMロックが解除されたiPhone 3Gは,NTTドコモのFOMAのSIMカードを利用できる
パケット通信を利用するためにはmopera Uの設定が必要。

 設定メニューから「キャリア」の項目を選択すると,「JP DoCoMo(3G)」が「SoftBank(3G)」の上に表示されていた。ソフトバンクモバイルのSIMカードを挿入した場合,上下が逆になる。

 FOMAのSIMカードを挿入したまま音声通話を試したところ,問題なく通話ができた。しかし,そのままではインターネットを利用できない。パケット通信を利用するには,パケット通信の設定画面でNTTドコモのデータ通信サービス「mopera U」の情報(APN,ユーザー名,パスワード)を入力する必要がある。

 このように,NTTドコモのユーザーは今でもiPhone 3Gを使える。ただし,NTTドコモは「iPhoneに限らず,SIMロックフリー端末の動作は保証しない」と説明している。


うーん、今となっては、ここまでして使うほどのものではないですよね。

個人的には2年間使いまくりますよー!

2年契約なんで・・・・・

2008-11-24

SearchMe iPhone版

これはいい!

PC版は、ビジュアル重視というか、Googleから乗り換えるほどのものでもないと思ってたけど、iPhoneにはぴったり。

しばらくはこれですね。


SearchMeのiPhone用ビジュアル検索エンジンがやっとロンチ

Sequoiaが資金を出しているビジュアル検索エンジンSearchMeのiPhoneアプリケーションが、やっと承認された。承認されるまで2か月以上待たされたみたいだ。

でも、待った甲斐はある。Googleの音声認識アプリケーションと同じく、iPhoneのブラウザに組み込まれているデフォルトのGoogle検索よりもずっと良い検索経験だ。このアプリケーションはすべての検索結果のビジュアルなプレビューを出力するから、小さな画面と小さな仮想キーボードで検索するよりもずっと楽だ。

まだApp Storeのディレクトリにはないが、ここからダウンロードできる。

iPhone2.2 Updates

iPhoneのファームウェア、アップデートしましたか?

2.2の目玉は絵文字とストリートビューですね。

実際見てみたら絵文字はキレイだし種類も豊富。

絵文字好きは満足するのではないでしょうか。


ストリートビューも見れる場所は少ないようですが、iPhoneにぴったりの機能なので、今後のポイント追加に期待です。



GIZMODOに両機能のまとめがあったので、紹介します。


iPhone2.2アップデート新機能その1~絵文字を検証する

11月21日、iPhoneのファームウェアが2.2にアップデートされました。

この2.2での目玉機能は2つ。そのうちのひとつである、絵文字について解説します。

まず、絵文字を使うためには設定が必要です。

「設定」→「一般」→「キーボード」→「各国のキーボード」→「日本語」から「絵文字」の項目を「オン」にします。これで絵文字が使えるようになります。

絵文字入力時は、メール作成画面で地球儀マークを数度クリックすれば、絵文字パレットになります。ここから入力しましょう。

以下に代表的な絵文字と注意点を挙げておきます。


いろいろなパターンの絵文字が468文字もありますよ。

しかし、使う点でいくつか注意することがあります。

まず、絵文字を送信できるのは、SMSおよびi.softbank.jpのアドレスからです。

相手がiPhoneまたはソフトバンクケータイ、ディズニーモバイルケータイの場合は、絵文字はちゃんと表示されます。

また、NTTドコモのケータイ(docomo.ne.jp)へメールを送信した場合は、絵文字はすべて化けてしまいます。

auに関しては現在調査中。わかりましたら、このエントリーに追記します。

ちょっと制限がありますが、iPhoneで絵文字が使えるようになって嬉しい人はたくさんいるんじゃないでしょうか。



iPhone2.2アップデート新機能その2~Googleストリートビューを検証する
さて、iPhone2.2のもうひとつの目玉機能といえば、Googleストリートビューへの対応でしょう。

実際の使い方は以下の通りです。


iPhoneの「マップ」から、表示したい場所を検索します。すると地図上にその場所がポイントされます。

そこで人のマークが出ていれば、ストリートビューを閲覧できるということ。そのマークをクリックすると、見事にストリートビューが表示されます。


画面右下にある丸い地図の明るくなっている部分が、見えている範囲です。ここをタップすると地図に戻ります。

もちろん地図上をドラッグすれば視点が変わります。上空も見られますよ。

これでますます、町歩きの時にiPhoneが手放せなくなりますね。

2008-11-23

Google音声検索について

Googleの音声検索使っていますか?

試してみたいな、と思いながらまだ試せていないのですが、TechCrunchにこんな記事が:


TechCrunchより
[CG]Googleの音声検索アプリを使うにはアメリカ英語が必要

Googleの音声検索はiPhoneで動く画期的なアプリだ。ただし標準的なアメリカ英語を話せればという話だが・・・

標準的なアメリカ英語でないとどうなるか。リバプール出身のスカウス、ロンドン下町訛りのコックニー、北部イングランドのジョーディーなどいろんなアクセントの英語で試すと結果はトンチンカンなものになる。

たとえばスコットランド訛りで「iPhone」をサーチすると、「セックス」と聞き間違えるし、ウェールズ訛りだと「ゴリラ」になる。

上に紹介したビデオではいくつもの英国の訛りを実演している。アメリカ人は一般的に「ブリティッシュアクセント」があると考えているがそれは間違いだ。BBCでサッカーポッドキャストをよく聞くが、Villaが勝って興奮するバーミンガムの連中、Robbie Keane嫌いのリバプールのやつら、Arsene Wengerをやっつけろと叫ぶ北部ロンドン子などいろんなアクセントに出会う。

日本の場合だとどうかなあ・・・




日本語だとどうなるのでしょう???

Google Lively 年内で終了

Google Livelyって使ったことありますか?

7月にローンチされたばかりの仮想世界のサービス(何か変な説明。。。。)なんですが、年内で閉鎖されるようです。



TechCrunchより
GoogleがLivelyを解散

いよいよGoogleも縮小指向になってきたようだ。同社は今日(米国時間11/19)、Livelyの解散を発表した。LivelyはWebサイトに埋め込んでブラウザ上に仮想世界を作り出すサービスで、7月にロンチしたばかりだ。同社のサイト上の死亡通知によると、閉鎖は12月31日だそうだから、デッドプールに入れることにした。

Livelyは結局離陸できず、Googleにとってきわめて疎遠な存在だった。Google Blogに、こんな説明がある:

. . . リソースの優先順を明確化し、中核ビジネスである検索と広告とアプリケーション開発に専念したい。

そもそもLivelyはGoogleのブラウザChromeの上では使えなかったのだから、それが分かった時点でわれわれは今日を予測すべきだったのだ。GoogleのWebsite Trendsのチャートを見ても分かる。最初に小さな山はあるが、そのあとはずっと水平線だ。宣伝だけで中身のない製品の、典型的な末路だ。

たぶんGoogleは、Livelyを解散したというより、安楽死させたのだ。利益を出してない製品を廃止したのだから、健全な経営行為だ。このほかに何を、Googleは廃止しようとしているのか?

それを当ててみる気はある?



Second Lifeといい、Google Livelyといい、この手のものはあまりうまくいっていないみたいですね。

たしか、SonyもPS3ベースで同様のサービスをやっていますしたよね?

あれはうまくいっているのでしょうか???

Gmailのテーマ

Gmailのテーマ、いいですね!

気に入ったので早速使っています。


というわけで、Gmailのテーマ関連を幾つか紹介。


Google Japan Blogより
Gmail の画面デザインを選べるようになりました

デスクトップ版 Gmail でいろいろな画面デザイン(テーマ)を選べるようになりました。Gmail の「設定」→「テーマ」からさまざまな画面デザインを選ぶことができます。下のテーマはその中の一つ、「Zoozimps」というテーマです(画像をクリックすると拡大します)。

このテーマをデザインしたフランス人エンジニアの Manu からコメントです ( Manu は東京オフィスに滞在してこのプロジェクトを仕上げていました )。
Gmail 向けに"漫画"っぽいテーマを作りたいと思っていました。最初にキャラクターをどうするか考えたとき、自分を風刺したものを作ろうと決めました。ほとんどのヨーロッパ人の鼻は大きいんですが、僕の鼻は特別大きいんです。だからこのキャラクターの鼻もとても大きいでしょう?東京でこんな感じの人を見かけたら、僕かもしれません。日本の皆さんがこのテーマを気に入ってくれると嬉しいです。
Manu の作ったこのテーマの他にも、以下のようなさまざまなテーマを選ぶことができます。中には時刻や天気に応じて画像が変化するテーマもあります。いろいろ試して、お気に入りのテーマを見つけてください。


まだ自分では幾つかしか試していないので、時間や天気で画像が変わるのは知りませんでした。

ケータイの待ちうけアプリみたいで、結構便利かも。





TechCrunchより
Gmailの「テーマ」。これはまさにニンジャだ。
少数の幸運なGmaiユーザーの設定画面に、「テーマ」というポップアップタブが付いたらしい。これで〈機能的かもしれないが面白味のない〉Gmailの標準インターフェースを、1日16時間見っぱなしにさせられることもなくなるだろう。代わりに「ニンジャ」をお試しあれ。


やっぱり。

テーマについては同僚に聞いたんだけど、自分のインターフェイスには設定メニューが表示されていなかったんですよね。

SEO広告?

TechCrunchより
この巧妙な新SEO広告サービスはグーグルにも容易に見破れまい(UPDATED)

広告となるとグレイゾーンどこ吹く風の広告企業「MediaWhiz」(NY)が今日(米国時間11/19)、「InLinks」という(テキストリンク売買の)新サービスを始めた。

仕組みは極めて単純だ。―サイトを特定のキーワードに関連付けたい広告主は(テキストリンクのかたちで)広告を買うだけでOK。あとはパブリッシャーのサイトのコンテンツにそのキーワードが出るたび、広告主サイトへのリンクが追加となる。これはKonteraや、コンテンツ内リンクみたいなゴーストリンクではない。 ―(nofollowといった)属性の注記のない一人前のリンクであり、主にSEOのランク上げが目的の広告である。

コンテンツサイトには売れた広告1件につきいくらという月額固定料を支払う。もっと詳しい話を同社に取材しようとがんばってるところだが、詳細はこことここに出ている。


これはたぶんギリギリ、もしくは黒っぽいグレーなのでは?

と思っていたらGoogle Matt Cuttsからのレスポンスが追加されていました。

なるほど、納得です。

2008-11-20

Google Mobile App

iPhoneアプリたくさんでてますねー

一人当たり平均どれくらいダウンロードしていて、実際使われているのはどれくらいなんでしょうね。

Googleもやっと出してくれました!!


iPhone/iPod touch 用 Google Mobile App をリリースしました

iPhone/iPod touch 向け Google 検索アプリケーション ( Google Mobile App ) をリリースいたしました。Google Mobile App は、iPhone/iPod touch ユーザができるだけ快適に Google の各種サービスを使えるよう、以下のようなさまざまな工夫を行っています。
サジェスト機能
検索ボックスにはサジェスト機能がついているので、キーワードの一部を入力した段階でキーワードの候補が表示され、より簡単に検索したいキーワードを入力することができます。検索ボックスからは Web と電話帳の内容をまとめて検索することができます。

場所に連動した検索
ユーザが今いる場所を検知し、それに応じた検索をすることができます。例えば 「ラーメン」 というキーワードを入力し 「近くのラーメンを探す」 を押すと、自分の今いる場所の近くにあるラーメン屋を探すことができます。この機能を利用するには、iPhone の「位置情報サービス」が ON になっている必要があります。

Google Apps 対応
Google Apps ユーザの皆様は、利用している Google Apps のドメイン名を登録することで、各種 Google Apps のサービス(メール・ドキュメントなど)へのアクセスが非常に簡単になります。Google では Google Apps を自社の業務で利用しているのですが、この機能は非常に便利で手放せません。

音声によるキーワード入力(iPhone のみ、英語のみ対応)
現在は英語のみに対応していますが、音声で検索したいキーワードを簡単に入力することができるようになりました。詳しくはこちら(英語)をご覧ください。
Google Mobile App をインストールするには、iPhone/iPod touch または iTunes から AppStore にアクセスし 「google mobile app」 を検索してください。Google Mobile App は無料でご利用いただけます(データ通信料はご利用の携帯会社などとの契約によります)。

iPhone/iPod touch の機能をフルに生かした Google Mobile App で、より快適に Google サービスをご利用ください。



早速ダウンロードしてみます。

レビューはまた後日

2008-11-14

Gmailビデオチャット

メッセンジャー系では、GtalkとLiveメッセンジャーを使っているんですが、Liveにあって、GになかったものがGに追加されました!

Gmailに音声/ビデオチャット機能が追加されました

Gmail に音声とビデオチャット機能が追加されました。従来のウェブメール、インスタントメッセージに加えて、ブラウザベースの音声/ビデオチャット機能が使えます。これにより、Gmail ユーザーは、ウェブカメラとウェブブラウザのプラグインを追加するだけで、世界中の人々と高品質なビデオ通話を、無料で楽しめるようになります。Gmail のアカウントをもっていれば、新たにアカウントを取得したり、他のアプリケーションを立ち上げたりする必要なく、ビデオチャットを始めることができます。ウェブカメラがない場合は、音声チャットのみの利用も可能です。

機能追加の手順は、まず、無料で提供されているボイス & チャットプラグインをダウンロードします(プラグインの容量は 2 MB です)。ダウンロード後、チャット画面に現れる「ビデオ & その他」メニューをクリックします。ビデオチャットのときは「ビデオチャットを開始」をクリック、ボイスチャットの場合は、「ボイスチャットを開始」を選択します。数秒間呼び出し音がなるのでその間に自分のカメラ映りを確認し、いよいよお友達との Gmail 上での対面チャットが実現します。ビデオ画面を大きくするには、右上にあるというポップアップアイコンを押すと大きくなります。また、左上にあるを押すと全画面表示になります。

Gmail は、単なるメールの域を超えて、またブラウザベースのアプリケーションの限界を超え、コミュニケーションのハブとしての役割を強化しています。今後もますます便利になる Gmail にどうぞご期待ください。



※音声/ビデオチャットは、Windows XP 以降の Windows OS および、Mac OS X v10.4 以降(Intel ベースの Mac)に対応しています。また、最新の Gmail に対応したブラウザ(Google Chrome、Firefox 2.0+、Internet Explorer 7.0、Safari3.0)で利用可能です。


Gtalkへの機能追加かと思っていたら、Gmailへの機能追加っていうアナウンスでしたね。


とは言え、PCにカメラつないでいないので。。。。。。