こんな商品があるんですね。
黙れ!ケイタロー
商品紹介
電車内・図書館・会議室などの屋内での迷惑な電話をシャットダウンします。
話したくない相手との通話中、相手に気づかれずに切ることが出来ます。
タイマーモード(70秒)と連続モードの切り替え可能
使い方を間違えると訴えられるかもしれませんね。
Google Earthでサンタを追いかける事が出来ます!!
Santa's Toy Hunt and Santa Tracker in Google Earth.
Today, December 24th, Santa will load his sleigh, take the reins and soar into the skies, delivering presents to good children all over the world. And now you can follow his fabled flight in real-time. First, you must download the latest version of Google Earth. Then download the Santa Tracker file. You're done! Google Earth will automatically refresh with Santa's current position. What are you waiting for?早速Santa Tracker and Toy Huntをダウンロードして、世界中に散らばっているサンタからのプレゼントを探そう!と思ったら、会社のPCではスペックが低くてGoogle Earthがまともに動きませんでした。。。。。
最近ゲームの話題が続いていたので、もう一つ追加。
Wii Color Could Be Coming Soon for $200
白でも十分かっこいいんだけど、こう見ると他の色もありかな、と。
最近はPCもAV家電もゲームコンソールも白、黒、シルバーばかりなんで他の色もあるといいですよね。
昨日のゲームについてのエントリの最後にとりあえずDSでも買っちゃおうかな、みたいな事を書いたらタイミングよく「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の最新ムービーが公開されてたようです。
発表会出展映像
DSって脳トレくらいしかやったことがないんだけど、結構いい感じの画質もいけるんですね。
PS3やWii、PSPではなくDSで発売されるっての発表にはかなり驚いたけど、ムービーを見た限り結構おもしろそう。
でも、正直どうかなと思うところもある。
PSPを持っているけど、RPGは一回もやったことがない。
ケータイでFFのアプリを入れてみたけど全然やらなかった。
今思うとRPGは大きめのスクリーンでのんびりと時間をかけてやったほうが楽しめるからじゃないかなと思う。
とりあえずDSを買ってから考えようかな
PS3とWiiが発売されて数週間たちました。
自分はまだどちらも触れる機会がないのですが、実際どれくらいの人の手に渡っているのでしょう?
職場では友人宅でWiiで遊んだ、という人が1人だけ(!)いました。
電気屋さんの店頭デモで見たのですが、PS3の画質はスゴイですね。
そこそこのTVを持っていないとあんまり意味がないのかな?
Wiiはものすごく評判がいいですね。
DSもそうでしたが直感的な操作、老若男女誰でも遊べることでしょう。
個人的にはどちらも手に入れたいのですが、どちらもまだまだ手に入りそうにありません。
と思っていたらTechCrunch Japanにこんな記事が
Amazon、WiiとPS3販売間近
Amazon では、Wiiリリース初日、(発売開始して)1分以内に売り切れてしまったし、常にPS3の在庫をかかえておくことができなかった。情報筋から聞いたところでは、Amazonが再度両コンソールのオーダーを受付る準備が整うのは間もなくだろうという。もっとも、正確にいつのことになるのかははっきりしないが。両システムとも同サイト上で再販できるが、標準小売り価格の2-3倍の値段になるだろう。
CrunchGearを見ていたらこんな端末が
Just Look at the Sony-Ericsson W880
ソニエリ好きな俺にはたまりません。
ここに色違い(黒)と裏面の画像もあります。
More SE AI W880 pics
2~3日前に書いたGeographic WebについてGoogle Japan Blogにエントリがありました。
Google Earth に新レイヤ登場
Google Earth に楽しいレイヤが追加されました。これは、画像サイトの Panoramio と連動しています。 これにより、Google Earth 上で、Panoramio に登録されている地球上の様々な場所の風景写真を、解説やコメントとともに楽しめるようになりました。これは先日書いたとおりなのですが。。。。。
また、今回の Google Earth のアップデートでは、この Panoramio レイヤ以外にも、多くのレイヤが追加されました。宇宙から衛星が撮影した美しい写真を見られる 「 ESA 宇宙から見た美しい地球 」 レイヤ、歴史地図を Google Earth 上に重ねて見られる 「ラムゼイ歴史地図コレクション 」 レイヤ、環境地図が見られるレイヤ、などなど様々なレイヤがあります。 これらは主に「特集コンテンツ 」に追加されています。どんな情報があるか、ぜひご自分で探してみてください。とのことです。
前にも書いた通り、俺はGoogle Earthが大好きです。
Google Earthの次くらいにWikipediaが好きだったりします。
その2つがらみのニュースがTechCrunchに
Google、EarthにGeographic Webを追加
GoogleはGoogle Earthにちょっとした新しいレイヤを追加した。新しいレイヤはGeographic Webと呼ばれるものの一部となる。
Geographic WebはWikipedia(英語版記事) (日本語版記事)、Google Earth Community、Panoramio(地理的な写真の共有サイト)からのコンテンツのマッシュアップだ。
今年一番話題になったYouTubeに新機能が追加されたようです。
http://beta.blogger.com/img/gl.link.gif
先週後半、YouTubeは2つの大きな機能追加を行った。 「Quick Capture」と「Streams」だ。だそうだ。
このうちより興味深いのは「Quick Capture」で、これはユーザーが自分のコンピュータを経由して直接YouTubeへ録画できる機能だ。これまではユーザーは[ビデオ入力を]どうにかしてまず自分のコンピュータに保存し、それからYouTubeにアップロードしてFlashにエンコードするという手順を踏まねばならなかった。 Quick Captureを使えば、手順のいくつかが省けて、オンラインビデオを作るのがもっとずっと簡単になる。
Japanese Address and Placename Support Added to the Geocoding API
Google Maps APIでも、日本の住所や駅名によるジオコーディングがご利用いただけるようになりました。Maps APIを利用したサイトでは、Google マップと同様、ユーザーが入力した住所の緯度経度を割り出し、表示される地図の場所させることができようになりました。Google Maps APIはほんの少しだけしか触った事ないけど、今後も伸び続けるサービスだと思うし、何より楽しそうだし、もう少し積極的にいじっていきたいな。
Googleが提供するGmail。
GTalkともども大変お世話になっております。
そのGMailに待望の機能が追加されたようです。
TechCrunch Japaneseにこんな記事が
おお、Gmailはこれで完璧になった
私はいくつものコンピュータで仕事をしているので、ウェブメールを使えば同期の手間が省ける。と、このエントリー内にもあるとおり、仕事とプライベートで違うマシンを使っていたり、MacとWindows間で同じメールアドレスを使えたり、ウェブメールはホント便利でなくてはならない存在になってしまっている。
Picasa ウェブ アルバムを使うことで、デジカメで撮った写真を、インターネットを通して、友達や家族と簡単に共有することができます。 Picasa ユーザーは、お好きな写真をワンクリックで Picasa ウェブ アルバムへアップロードできますし、 Picasa を利用していないユーザーが Picasa ウェブアルバムだけを利用することも可能です。友達や家族など、画像を共有される側は登録もログインも必要ありません。
ここ数日いろいろなところでiPhoneの話題を見かける。
発売されるって噂だと思ってたけど既成事実のような扱いだ。
GIGAZINEにもまたこんなエントリーが
Appleの「iPhone」、日本ではドコモまたはソフトバンクで展開か
この画像(または似てるモノ)は海外のどこかのサイトでも見かけた気がする。
噂レベルだと思ってたけど、これはホントに発売されそう。
あとはタッチスクリーンのビデオiPodとApple製タブレットがどうなるか。。。。
2006検索ワードランキングが発表になりました。
とりあえず総合ランキングの1位から10位
順位 前回 キーワード
1位 (12位) mixi ↑
2位 (1位) 2ちゃんねる ↓
3位 (2位) Google ↓
4位 (3位) 楽天 ↓
5位 (5位) Amazon →
6位 (4位) goo ↓
7位 (-) YouTube ↑
8位 (7位) ANA ↓
9位 (6位) JAL ↓
10位 (8位) MSN ↓
TechCrunch Japaneseというものがあるのを最近知りました。
ここは日本語訳がいい感じだから読みやすい。
やっぱ日本語で読んだ方が楽かなぁ。。。。
そんなTechCrunch Japaneseにこんなエントリーが。
チャットにおける6つの新しいアイディア
リアルタイムのコミュニケーションはウェブで現在もっとも革新が進んでいる分野のひとつだ。ウェブのIMの分野で注目すべき最新のアイディアとその実例となるサービスを以下に紹介する。
Yahoo!のSVP(Senior Vice President?)の衝撃的なメールというのが出回ってるそうです。
Yahoo’s Brad Garlinghouse Makes His Power Move
内容は色んなところに出回ってるだろうから触れませんが、Yahoo!みたいな会社の偉い人がこんな事言ってるのが外に漏れるのって結構大変な事なんじゃないかなぁ、と。
そもそも外部に流出するのを前提で書いたんじゃないの?と勘ぐってしまったり。
あと一箇所表現が面白かったところ
I proudly bleed purple and, yellow everyday!
I hate peanut butter.
以前から噂になっていたiPhoneについてGIGAZINEにこんな記事が
Appleの「iPhone」は来年初頭発売で200万画素カメラ搭載?
カメラが2メガピクセルっていうのは日本のケータイと比較すると弱いと思うけど、きっとiPodに電話機能がついただけではないユーザーが喜びそうな何か、があることでしょう。
楽しみに待ってます。
で、この記事と直接関係あるわけではないけど、ここでiPhoneがどんなものになるか、というデザイン予想みたいのをやってます。 今までのAppleの製品のデザインでそのまま電話にしたようなものとかもあったり、結構楽しめます。
Apple iPhone Concept Blog
タッチスクリーンのiPodも発表になりそうだし、早くて年内、遅くても来年3月くらいまでにはiPod系商品を何か1つ購入することになりそう。
かなり気になるケータイが出てきた。
au携帯電話の新ラインナップとして携帯電話初の「デジタルラジオ」対応とワンセグを楽しめる「W44S」を発売
ケータイWatchによると
「W44S」は、ワンセグおよびデジタルラジオに対応したソニー・エリクソン製端末。一般的な携帯電話のような縦方向に端末開閉に加えて、電子辞書やニンテンドーDSのような横方向の開閉も行なえる「デュアルオープンスタイルを採用している。横画面を利用して、ワンセグやデジタルラジオ、フルブラウザなどが利用できる。側面部にはワンセグ用のアンテナも用意されている。
昨日、仕事中にあるUSの企業のホームページをGoogleで検索していたらその企業のホームページではくAboutUSというWikipediaによく似た造りのページに辿り着いた。
内容は色々な企業の紹介(?)で丁寧に地図までついてた。
へぇー、今はこんなサイトもあるんだ、と思ってたらまたまたTechCrunchにタイムリーな記事が:
AboutUs: A Wiki About Every Website
WhoIsとかから自動で情報をひっぱってるらしいけど、たった5人でこのサイトをまわしてるらしい。
日本ではまだないのかな?
調べてみて、もしまだだったら。。。。。。。
TechCrunchにこんな記事が。。。
Put Any YouTube Video On Your iPod
これは個人的に今日1番気になった記事。
相変わらずiPodを持っていないのですが、ますます欲しくなってきました。
TechCrunchには
Doing this appears to be in compliance with YouTube’s Terms of Use, as long as you do not distribute the videos to others, and you retain any copyright notices on the files (see sections 2A and 4).
GoogleによるYouTubeの買収が完了したようです。
Google Closes YouTube Acquisition
TechCrunchによると
Based on today’s closing price of $481.03 per share, the deal is already worth $1.775 billion to YouTube’s shareholders.
Web2.0関連の未来を予測した「ITロードマップ」というものを野村総合研究所が発表していた。
それによると、今はブログとSNSの活用の時期が始まったところで、2年後くらいにモバイルweb2.0、その後はユビキタスとライフログというものの時代が来るらしい。
個人的にはmixiとmyspaceやってるし、ブログも書いてる(今まで何度か辞めてるけど)。
周りの友人や会社の同僚なんかも結構やってたり、やってなくてもブログは読んでたりするから、今まさに普及しているところなのかな、って実感がある。
ただ個人的には、モバイルweb2.0って言葉は正直ピンと来ないし、2年もかかるの?って感じがする。
YouTubeも来年(再来年?)にはモバイルで使えるようになるってニュースもあったし、EZ GREEも来週末くらいに始まるし、mixiモバイルも既に使ってる人が結構いるみたいだし。
動画や写真なんかもケータイで撮ってそのままアップ、ってのが自然な流れなようが気がしてるんだけど。。。
あと、ユビキタスは正直よくわからないので誰か教えて下さい。
ライフログってのは初めて聞いた言葉だけど、言葉通りの意味なのかな?
もしそうなら既にブロガーの何割かはそういう使い方じゃないかな?
まだ何にも調べてもいなしまだまだこれからの話なので、またそのうち書こう。
GIGAZINEに Google AdSenseの始め方 その2「広告を最適化する」がありました。
またまたわかりやすいんだけど、長い。。。。
ただ、結構前のモノだけど今まで1日10ドル1日1700ドルの売上になった話を読んでるのでここで諦めるわけにはいかないかな、と。
といいつつ、まだ申請完了してません。
「その3」もあるらしいのでそれまでにはキャッチアップします。
今使っているPoweBook(12インチ)も使い初めて4年近い(!)
Mac miniが出たとき、新しいiMacが出たとき、Intel積んでるMacが出たとき、と1年に1,2回はそろそろ買い替え時期かなっていうタイミングがあった。
タイミングはあったんだけどキャッシュフロー的な問題や、そもそも家ではネットしかしないだろ?っていうのもあり気づいたら4年。。。。
そんなときにまたこんなリリースが
アップル、Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表
これの黒が欲しい。
でもBootCampが最初から載ってるOSが出るとかいう噂もあったしなぁ。。。。。
待ち、ですかね。
以前から興味があったAdSense。
アフィリエイトの申し込みと比べると、正直何か面倒くさそうだなって思ってたら、GIGAZINEにGoogle AdSenseの始め方 その1「審査を突破する」というとってもタイムリーなポストが。
うーん、わかりやすい。
だけど長い。
実を言うとBloggerに登録した時に一回申請したけどダメだったから、もっとブログを書いてからでいいかなと思ってたけど、これを見て少しやる気になった。
「その1」ってことはその2があるってことだから、それまでに審査を突破しておこう。
今年もあと2ヶ月弱。
ということは、「○○ of the year」の時期です。
Web of the Year 2006
投票したり、しなかったり、とくに思い入れがあるわけでもないけど、ほぼ毎年結果を見て、自分の好みとのずれを楽しんでます。
今年もmixiが来るのでしょうか?
YouTube?
それとも。。。
3D ギャラリーは、建物の詳細な 3D モデルを集めた、いわばネットワーク上の美術館で、3D ギャラリー ネットワークリンクを使えば、これらの 3D モデルを Google Earth 上で、実際の場所に建っているように表示することが可能なのです。
先月赤いnanoが発売された時に欲しいだの買うだの言ったはいいけど、駐車違反の罰金×2等の出費があって買えていなかったiPod nano。
赤nano熱もちょっと冷めかかってきたところにまたこんなリリースが。。。。
アップル、新しい8GBモデルのiPod nano (PRODUCT) RED Special Editionを発表
欲しい、でも8GB(29800円)
今回は前回程のインパクトはないかなぁ
でもやっぱり欲しい。
ちょうど会社の同僚がnano(銀)を買っててちょっとだけ触らせて貰ったところ初代よりもこっちの方が個人的には好きかも?
指紋も付かないしね
Googleに買収されてますます動きが気になるYouTube。
TechCrunchにこんな記事が出ていました。
YouTube Going Mobile… in 14 Months?
2007年の終わりくらいにはモバイル端末からムービーをアップロードしたりできるようになるらしいです。
日本ではムービーが撮れるケータイが主流なのでアップロードしてシェア出来るだけで実現可能ですよね。
(というか、キャリア間の制限はありますがケータイ動画がアップできるブログが既に存在していますよね)
新しいnanoは黒以外ないなぁ
でもnanoの黒(29800円)ならiPodの30GB(29800円)買えちゃうからなぁ
でも持って歩くんだったらnanoだよなぁ
でも30GBないと曲入りきらないよなぁ
。。。。。。。
という無限ループでいたところにこんなリリースが
アップル、iPod nano (PRODUCT) RED Special Editionを発表
やばい。かなりかっこよい。
かなり欲しい!
これは買っちゃうかも