ラベル youtube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル youtube の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009-01-29

グーグル 動画検索

グーグルジャパンブログより
Google ビデオで動画検索
グーグルビデオがベータローンチされたようです。

更に、動画サイトマップを送信することによってインデックスに追加されるそうです。

ウェブマスターは、自分のサイトのコンテンツに関する動画サイトマップを作成し、Google に送信することで、動画を検索対象となるインデックスに追加することができます。ベータ期間中は、動画がインデックスに追加される時期の予測、および追加を保証できませんが、随時サービスを見直して、インデックスに登録する情報や時期を改善していきます。

2009-01-23

GトークでYouTube

これ、結構使えそうです。
Gトーク(Gメールのチャット機能)上でYouTubeの動画が見れるんです!
Watch videos right in Gmail chat

My friends always hate it when I multi-task in other tabs while chatting with them (they can tell because of my obviously delayed reactions...). But sometimes it's not my fault: if they send me a link to a YouTube video, I have to open another tab in order to watch it. To help with this, we've just added a new feature to Gmail chat: YouTube and Google Video previews. If you receive (or send) a link to a video in a chat message, you'll see a preview of the video right in your chat window.

Click the preview, and the video will play right there. Just remember to say something every once in a while or your friends will probably catch on that you're enjoying the dramatic chipmunk more than their conversation...


実際に試してみました。

プリビューって書いてあるから最初の30秒くらいしか見れないのかと思ったら、ふつーに1分の動画見れて、3分のを試したら全部見れて、10分のも全部見れました!

個人的にYouTubeの動画は自分で探すのではなくって誰かに送ってもらったのを見るのが圧倒的に多いので、非常に使えるかなと。

2009-01-18

WiiとPS3でYouTube

YouTubeをWiiとPS3で見れるようになるみたいです。

YouTubeがWiiおよびPS3で閲覧可能。但しXboxには非対応

テレビで動画を見て貰おうとするYouTubeの試みは失敗に終わった。YouTubeは狙いを絞ってApple TV、TiVo、および任天堂のWiiやソニーのPS3などのテレビゲーム画面への進出を狙っている。これらゲーム機のブラウザで www.youtube.com/tvにアクセスするだけで、テレビを見るようにYouTubeを楽しむことができる。YouTubeのブログに以下のように記されている。

まだベータの段階ですが、テレビ用ページでは他のことをしながら、背もたれにもたれて、画面から3m離れて、テレビ画面上でYouTubeをお楽しみいただけます。サイトでは簡素化したインタフェースを実装しており、リモコンによる簡単な操作でテレビ画面上で面白い動画の検索、閲覧、共有を行うことができます。テキストを大きく表示して、ナビゲーションも簡素化しており、TV上で簡単かつ分かりやすくご覧いただけます。オートプレイの機能も実装しており、関連動画を次々に見ていくこともできます。従来のテレビの楽しみ方と同じような感覚を味わって頂けると思います。テレビ版のページは22ヵ国12言語で提供しています。

サポートするゲーム機にマイクロソフトのXbox 360が入っていないことには既にお気づきだろう。この機種の利用者はYouTubeを楽しむことができない。もちろんXboxにブラウザが搭載されていれば対応したのだろう


どちらも持っていないので試すことができないのですが、持っていても使わなさそう。。。

でもまぁ利用シーンが増えるのはいいことですね。

2009-01-05

YouTube HD

HD の高画質で YouTube の動画をお楽しみください!HD 画質での動画表示機能のご紹介。

今回は HD 画質で YouTube の動画を表示する機能をご紹介します。
( HD とは High-Difinition の略で高精細という意味です。YouTube の HD 動画は 1290 ピクセル X 720 ピクセル、縦横比 16 : 9 の高精細画質の動画です。)
動画の表示画面の右下「 HD で表示する」をクリックすることで HD 画質の動画がワイドスクリーンで画面上に展開され、視聴することができます。

まずは YouTube で世界中で人気がある Matt さんの動画を例に挙げて説明します。
下の動画はアメリカのゲームデザイナー、Matt Harding さんが、14 ヶ月をかけて世界 42 カ国を旅して世界各地の人々と踊る様子を記録した動画です。
これまでに 1,500 万回以上も視聴され、Matt さんの活動にスポンサーがつくなど、大きな注目を集めました。


HD 画質でこの動画をより楽しむために、まずは動画の視聴ページに行きましょう。
動画の右下の「 HD で表示する」をクリックします。


画面横一杯に広がるワイドスクリーンで、HD 画質の動画が表示されます。


今回の HD 表示機能のご紹介にあわせてトップページのおすすめ動画、12 本を HD 表示対応の動画にしました。
YouTube のユーザーパートナーやスポンサーによる動画を HD の高画質でお楽しみください。

他にも HD 画質での表示に対応した動画が既に多く掲載されています。
YouTube の動画検索機能を使って HD 対応の動画を検索することもできます。

例えば YouTube の検索ウィンドウに「 HD 猫」と入力して検索してみましょう。


HD 画質に対応した猫の動画が検索結果として上のように表示されます。

また、HD 画質の動画を投稿する方は、ぜひあなたの動画が検索で見つけやすいように動画のタイトルやタグに「 HD 」という言葉を含めるようにしてみましょう。
HD 画質で表示される動画の作成については、こちらのヘルプページ(英語)を参考に動画の作成時、エンコード時に設定を行ってください。

HD 画質での表示が可能になったことで、動画クリエイターの表現、芸術、創造性の幅は広がり、視聴するユーザーもクリエイターが表現する緻密な描写を見逃すことなく高画質な動画で楽しむことができるようになりました。
今後は動画を投稿する方も、視聴する方も、積極的に HD 表示機能を活用して、YouTube をさらにお楽しみください!

2009-01-02

YouTubeで年賀状

YouTubeのオフィシャルブログに以下ポストがありました。

YouTube で動画の年賀状を送りましょう。YouTube グリーティングカードのご紹介

今年も残すところあと 1 日となりました。
明日からいよいよ 2009 年。
新年と言えば年賀状ですが、皆さん、今年お世話になった方々に年賀状は出されましたか?
「忙しくて、まだ・・・」、という方も、既に出された方も、YouTube のグリーティングカード機能を使った動画の年賀状を送られてみてはいかがでしょうか?

使い方は簡単!
まずは、YouTube グリーティングカードのページにアクセスしてください。
以下の画面が表示されたら、年賀状で送りたい動画を選びましょう。


年賀状用におすすめされている動画の再生リスト。


動画を選ぶと下記の画面が表示されます。
動画を見て、その動画に決まったら「グリーティングカードに使う」をクリックしてください。


ご注意:ログインしていない状態で上記の操作を行うと、ログイン画面が表示されます。ログインしてご利用ください。
まだ YouTube のアカウントをお持ちでない方は、ぜひこちらの画面からアカウントを作成してください。
アカウントの作成方法についてはこちらの動画をご覧ください。

文面の作成画面が表示されるので、まずはテーマを選びましょう。
年賀状用に二つのテーマが用意されています。


テーマを選ぶと背景が変わります。
画面中央下の「ここにメッセージを入力してください」の箇所に新年のメッセージを記入します。


送りたい相手のメールアドレスをテーマの下の「送付先のメールアドレス」に入力して、
「グリーティングカードを送信」をクリックすれば、下記のようにメールが送信されます。


あらかじめ用意されている動画だけではなく、自分の動画をグリーティングカード用に利用することもできます。
ログインした状態でYouTube グリーティングカードのページを見ると画面右に自分で投稿した動画が表示されます。


また、YouTube を見ていて「この動画を年賀状として送りたい」というものがあれば、視聴ページの動画の下、「グリーティングカードに使う」をクリックすることで、利用できます。


それぞれ、動画を選択した後の操作は、おすすめ動画と同じです。
YouTube グリーティングカードを利用した年賀状作成をどうぞお楽しみください。

※元リンクには動画やキャプチャがあります。

なるほど。
今年は全く年賀状を出していないので、遅ればせながら出してみましょうかね。

2007-02-16

Gmail Theater: Why Use Gmail?

YouTubeに「Gmailシアター:なぜGmailを使うのか?」というムービーがありました。


下記の4部構成?
Gmail Theater: Act 1 Attack of the Spam
Gmail Theater: Act 2 The In-Boxer
Gmail Theater: Act 3 The Isle of Lost E-mails
Gmail Theater: Act 4 Chat In The Name of Love
See how Gmail's built-in chat can help avoid an awkward situation.